攻略チャート/入手可能アイテム
1. コンプリートまでの手順
![]() |
STEP
エンディングを見る!
【 エンジョイ勢 】
目標はラスボスを倒して「エンディングを迎える」ことなので、 全ワールドをクリアし、CPUプラザの地下に解放される「はじまりの1994」をクリアすれば達成。ラスボス以外、HPという概念がないため、ゴリ押しはできないが死ぬことにペナルティはなく、チェックポイントも多い。1ステージ当たりも短く、アイテムを集める必要もない。ラスボスはそこそこ強いが、攻撃範囲が光る親切な作りになっており、全体的にも低難易度🤧
STEP
収集アイテム・トロフィーのコンプリート!
【 コンプリート勢 】
拠点・ステージ内で入手できる 「アーティファクト50個」と「パズルピース48枚」 の回収はもちろん、アップデートでの追加を含む「トロフィー全獲得」までが条件(下表を参照)。ステージクリア・アイテムコンンプリート以外にも、特定の場所で行動を求めるものが多く、特に「アップデート第2弾~第5弾」の内容は、プレイスキルは必要ないものの、ヒント無しでは不可能な程謎解きが難しく、獲得率が非常に低くなっている😭
STEP
コインをカンストさせる!
【 ガチ勢 】
ガチャでは「9999枚」でカンストするが、手持ちのコインを見ると「10000枚」を超えてもカンストせず、少なくとも「99999枚」にはなると思われる(サイト主も未確認)。これといって荒稼ぎできるステージがなく、カンストが未知数であるため、実質不可能かもしれない😱
2. トロフィー(初期)
【 トロフィー 】 | 【 獲得条件 】 | 【 解説 】 | |
![]() | 全てを達成した者 | ASTRO’s PLAYROOMの全てのトロフィーを獲得する。 | ー |
【 トロフィー 】 | 【 獲得条件 】 | 【 解説 】 | |
![]() | Cell Computing! | COOLINGリゾートをクリアする。 | ー |
![]() | Greatness awaits! | GPUジャングルをクリアする。 | ー |
![]() | Emotion Engine! | SSDスピードウェイをクリアする | ー |
![]() | Do it! | MEMORYスカイをクリアする。 | ー |
【 トロフィー 】 | 【 獲得条件 】 | 【 解説 】 | |
![]() | my new gear… | アーティファクトを入手する。 | ー |
![]() | すべては、ココロ動かすために。 | COOLINGリゾートの全てのアーティファクトを集める。 | ー |
![]() | 世界が遊びでひとつになる。 | GPUジャングルの全てのアーティファクトを集める。 | ー |
![]() | 全てのエンタテインメントは、ここに集まる。 | SSDスピードウェイの全てのアーティファクトを集める。 | ー |
![]() | いくぜ、100万台。 | MEMORYスカイの全てのアーティファクトを集める。 | ー |
![]() | Dude Raider! | 全てのアーティファクトを集める。 | ー |
【 トロフィー 】 | 【 獲得条件 】 | 【 解説 】 | |
![]() | はじめてのピース! | パズルピースを入手する。 | ー |
![]() | ゴッドオブパズル | COOLINGリゾートの全てのパズルピースを集める。 | ー |
![]() | ラストオブパズル | GPUジャングルの全てのパズルピースを集める。 | ー |
![]() | パズルと巨像 | SSDスピードウェイの全てのパズルピースを集める。 | ー |
![]() | みんなのパズル | MEMORYスカイの全てのパズルピースを集める。 | ー |
![]() | グランドツアー! | 全てのパズルピースを集める。 | ー |
【 トロフィー 】 | 【 獲得条件 】 | 【 解説 】 | |
![]() | ガチャ初心者 | ガチャを回す。 | ー |
![]() | For the Players! | シークレットガチャを手に入れる。 | ー |
![]() | ガチャマニア | 半分以上のガチャプライズを手に入れる。 | ー |
![]() | サルガッチャ | 全てのガチャプライズを手に入れる。 | ー |
【 トロフィー 】 | 【 獲得条件 】 | 【 解説 】 | |
![]() | プロジェクト NEO | 1回のスピンアタックで10体のボットを吹き飛ばす。 | ここから |
![]() | The Last Guy | CPUプラザで20体のボットを連れて歩き回る。 | ここから |
【 トロフィー 】 | 【 獲得条件 】 | 【 解説 】 | |
![]() | 横置き? 縦置き? | PS2のロゴをパンチする。 | ここから |
![]() | トロフィーを手に入れた! | トロフィーを拾う。 | ここから |
![]() | プロジェクト モーフィアス | PS VRをパンチした後に覗き込む。 | ここから |
![]() | とってもFar point | PS VR シューティングコントローラーの先端に乗る。 | ここから |
![]() | ただいま! | PlayStation Homeアイコンを通り抜ける。 | ここから |
![]() | DISCを交換してください | PlayStationのフタを開ける。 | ここから |
![]() | スーパーコンピューター! | 懐かしいロゴを発見する。 | ここから |
【 トロフィー 】 | 【 獲得条件 】 | 【 解説 】 | |
![]() | Hell Diver | 飛び込み台から水へダイブする。 | エリア1 |
![]() | 氷スベリ | 氷の上でスピンアタックをしながら3回連続でジャンプする。 | エリア3 |
![]() | リトルローリングスター | 巨大な雪だるまを作る。 | エリア3 |
![]() | リフティング! | カエルスーツでボールを5回連続で跳ね上げる。 | エリア4 |
![]() | ジャンピングスプラッシュ! | COOLINGリゾートのゴールにある噴水の中にジャンプする。 | エリア4 |
【 トロフィー 】 | 【 獲得条件 】 | 【 解説 】 | |
![]() | やべやべやべ! | モンキースーツで30m落ちてから何かを掴む。 | エリア2 |
![]() | シャープシューター | スピッターの攻撃を矢で撃ち落とす。 | エリア3 |
![]() | ・・・よくやった。息子よ。 | 雪山で全てのウサギを射抜く。 | エリア4 |
【 トロフィー 】 | 【 獲得条件 】 | 【 解説 】 | |
![]() | ワイルドアームズ | マシンガンを撃ちながらスピンする。 | エリア3 |
【 トロフィー 】 | 【 獲得条件 】 | 【 解説 】 | |
![]() | Pain! | 飛んでくるゴミに当たる。 | エリア1 |
![]() | ジェイソン! | 屋根で雨宿りをする。 | エリア1 |
![]() | ワイプアウト! | ボールでストライクをする。 | エリア2 |
【 トロフィー 】 | 【 獲得条件 】 | 【 解説 】 | |
![]() | すべてはココロじゃ | パンチで3体の敵を素早く倒す。 | ー |
3. アップデート以降
【 トロフィー 】 | 【 獲得条件 】 | 【 参考 】 | |
![]() | Play Has No Limits! | ゲームをクリアして次世代のアーティファクトを手に入れる。 | ー |
![]() | ニンジャボット! | スピードランのトータルタイムで7分以下を記録する。 | ここから |
![]() | 重力的眩暈 | CPUチップがガラスを叩いて10体以上のボットを吹き飛ばす。 | ここから |
【 トロフィー 】 | 【 獲得条件 】 | 【 解説 】 | |
![]() | 新たな大冒険のはじまり | 4体のスペシャルボットをすべて救出する。 | ここから |
![]() | 狩りの時間 | GPUジャングルで捕らわれたスペシャルボットを救出する。 | ここから |
![]() | デジャブ! | SSDスピードウェイで捕らわれたスペシャルボットを救出する。 | ここから |
![]() | グランツーリスト | COOLINGリゾートで捕らわれたスペシャルボットを救出する。 | ここから |
![]() | ゲッチュ! | MEMORYスカイで捕らわれたスペシャルボットを救出する。 | ここから |
著作権者様
©2020 Sony Interactive Entertainment Inc.
Astro’s Playroom is a registered trademark or trademark of Sony Interactive Entertainment LLC.
😉 ご質問はお気軽に♪