2024年6月より本格始動! 個人勢屈指のブログ型ゲーム攻略サイト! ~当サイトでしか取り扱いのないゲームも多数攻略中~ 2025年は「攻略タイトル数の大幅拡大」と「買い切り型スマホゲーム部門」を増設予定!

プロムナード ~少年ニモとルルの夢の世界~ 攻略 グレートエレベーター

スポンサーリンク
攻略チャート/入手可能アイテム

1. 探索範囲について

グレートエレベーターは「グレートエレベーター」「グレートエレベーター(2)」「グレートエレベーター(3)」「3つのエリア」に分かれており、ここでは「グレートエレベーター」について解説します。グレートエレベーターは「1F~4F」までの「フラワーフィールドクリア前」一部が範囲となります。

2. 始まりの洞窟クリア後

「3つのギアのかけら」を集めよう!

【 ビギナーバスケ 】

3つの「バスケットゴール」に「敵・バスケットボール」をシュートすると出現。ゴールに触れる程度で問題なく「✔マーク」が付けばOK。

【 フワフワ雲の上 】

いったん右端まで進み、 上りながら折り返した所にあります。スティックの上下で「画面スライド」すれば、下の安全を確認して下りられる。

ギアの修復~2Fの探索

【 ふしぎな木のパズル 】

バスケットゴールから右に進んだ所に 「パズルピース」があり、バスケットゴールから「左の木にはめ込む」と出現する。はめ込み方は「絵柄が合うように木の前立つだけ。絵柄が合えば自動的にはめ込まれるぞ!

ギアが完成した後は?

ギアのかけらを「3つ集める」と「ギア」が完成。エレベーターを「2Fまで」動かせるようになる。これより上は「また3つのかけら」が必要になるので、まずは2Fの「砂浜の散歩」に繋がる穴へ飛び込もう!

3. 3F到達後

「オムニフック」を手に入れよう!

ここからのストーリー進行手順は 「オムニフックの入手」と「砂浜の散歩の灯台」から「ウキウキうちゅう」に行くことだが、現段階で「オムニフック」を入手してしまうと、トロフィー「ええと...どうやって電源を入れるんだ?」「オムニフックなんていらない!」が獲得できなくなってしまう。前者は 「砂浜の散歩」で獲得可能となっており、後者は「ギアのかけら26個」の入手が獲得条件なので、順を逆に「4F右方面」の「フラワーフィールド」へ向かおう!

ノートのページを入手しよう!

エレベーターから下りて右に進むと、2段目の「雲の上」をヒラヒラと舞っている。このエリアの「ヒント」が見られるので入手しておこう!

オムニフックを入手しよう!

エレベーターから下りて右に進み「ギアの形」をした扉から「オムニフックの間」に入り、最奥まで進んで「オムニフック」を手に入れよう!

💀 「オムニフックの間」を攻略!

【 ステージ攻略 】

ゲートは「闇を纏った敵」を倒すと開く仕組みで、ゲートと敵を繋ぐ闇には触れても大丈夫。この敵は掴めないので「ほかの敵」をぶつけて倒し、真下にいる所は「2段ジャンプ時に落とす敵」をぶつけて倒そう!

【 プロムナード戦 】

リンクしている 「闇を纏った敵」にダメージを与えて倒します。 両側面に闇を纏った後は「2段ジャンプ時に落とす敵」をぶつけよう! 敵は端から端まで移動するので、ダメージを与えられずとも跳び超えること。

「ギアのかけら」を集めよう!

【 ジャンプトレーニング 】

3Fの左方面の扉から 「スイスイジャンプ」に挑戦でき、タイムアタックを合わせ「ギアのかけら2つ」を入手可能だ! ハイジャンプ・幅跳びは頻繁に使うことになる技なので、使いこなせるようになっておこう!

【 ダ・ピンチの『春の花々』 】

3Fの右方面の「絵」を完成させると入手できる。絵の中に入り、スケッチの横にある「花をヒントに」完成させよう!(オムニフック未入手で行くなら「4F」から落ち、色を間違えた時は絵から出てリセット)

「アーケードゲーム機」で遊ぶには?

専用レトロタコが必要!

エリア2「ウキウキうちゅう」で「レトロタコ」を救出後、2Fの「アーケードゲーム機」 の前に現れ、ゲームで遊べるようになる。ゲーム機はほかの階にもあるが、そのゲーム機「専用のレトロタコ」が必要だ!

【 レトロタコ:テニス 】

赤は「ハードモード」になっており、ノーマルモードクリア後に遊ぶことができる。両方で勝つと「ギアのかけら2つ」を入手できる。壁にぶつけるように返し、返しのボールは相手の動きを観察して見極めよう!

4. 4F到達後

「ギアのかけら」を集めよう!

小さな花を成長させよう!

4Fの左方面の「水道から水」を入手して「3Fから右方面」へ。雲を渡って「2Fと3Fの間」に下りて「ピンクの小さな花」に水を上げよう!これで花が成長し、ツタから「チビデカ家」に行くことができる。

【 チビデカ家 】

内装は同じだが、入るドアにより 「大小が異なる不思議な空間」になっており、部屋同士がリンクしている。まずは小さい部屋で 「花壇」を写真のようにセットし、大きな部屋で「ギアのかけら」を手に入れよう!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

📕 シークレットアイテム

始まりの洞窟から左に「不思議な青写真」があるが、入手に使う「バスケットボール」はここから運べないので、2Fから投げ落とすことになる。ここから「幅跳び(転がりジャンプ)」で穴を飛び超えて飛ぼう!

アイテムがある陸地に着地した後、崖登りに「バスケットボール」を使用します。2段ジャンプの後に「跳ねたバスケットボール」を空中で掴み、もう一度ジャンプすることで登る「特殊なテクニック」が必要だ!

📘 トロフィーデータ

【 巨匠!】

3Fの右方面の「ダ・ピンチの絵」に入り、絵の具を「10か所」に塗ると獲得できる。塗る場所は自由で、どこに塗ってもOK。ダ・ピンチの絵はほかのエリアにもあるので(宇宙など)、獲得の場所は自由だ!

【 1ぴきの鳥 】

獲得条件である「白い鳥」は「チビデカ家の屋根の上」にいる。4Fの右方面の「フラワーフィールド」に繋がる穴を「幅跳び」で超えて落ちれば、ちょうど屋根の上に着地できる。あとは近づいて飛ばせばOK。

スポンサーリンク
著作権者様

Promenade © 2025 Holy Cap. Published by Red Art Games.
Developed by Holy Cap. All rights reserved.Licensed to and published in Japan by Teyon Japan.

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

😉 ご質問はお気軽に♪

コメント一覧 (2件)

    • ご質問頂きました件について
      サイト更新の遅れにより、オムニバッグ入手まで進められておらず、仕様をハッキリとお答えすることができません。
      オムニバッグは敵の保存、掴んだ敵をバッグに入れ、好きな場所で取り出して使うようです。
      操作ボタンについては、プレイ機種によって異なると思われ「オプション→操作を変える」から確認するか、敵を掴んだ状態で、ジャンプボタン以外を試すのが方法です。

コメントする

CAPTCHA


攻略チャート/入手可能アイテム