1. チェックポイント1まで

赤透明の階段を上ると「ネコ形態」になれるが、いったん変化せず崖の上を進み、 スイッチを押して「ゲート」を開きます。火の玉を操る「赤鬼」を倒しておけば、ネコ形態で楽になります。(無傷での対処は後述)

ジムは「スイッチ」の先。 ジムには「ネコ形態」で入ります。1つ目のバーベルを持ち上げた後、左のゲートの奥で「バリア装置」を破壊。時間がかなりシビアなので、移動は常に「ローリング」を連打すること。
💪このステージから登場する強敵!
火の玉の回転が最小になるタイミングがベスト。初登場の場面では「レーザー」の影響で図りにくく、無傷の突破は難易度が高くなっている。
撃たれる前に倒すのが得策。弾は追跡だが「消滅するまで振り切る」方法のほか「壁や地面にぶつける」方法も有効。(動画はローリング方式)
2. ステージクリアまで

大きな体の「赤鬼」は近づくと「叩き付け」で攻撃し、耐久力もあるため無傷で倒すことはできない。一体のためだけに「スぺシャル技」の消費は勿体ないので「ローリング」で切り抜けよう!(接触直前で使用)

高い崖は 「敵を階段にして」登ります。敵は何度でも復活するが、バラけてしまうと登りにくくなるので、敵が同時に復活するように「4体まとめて倒す」こと。(ばらけたら「スペシャル技」で調整も揃える策)
💪「エリア2」の鬼畜ポイント!

バズーカ持ちのエイリアンと左右に 「モグラ」が潜むこの場面。着地する場所は「モグラとバズーカの間」で「撃たれる前に倒す」のが得策。

区間は「チェックポイント2~ステージクリア」まで。強敵(巨大赤鬼や光線を出す馬)といった「強敵を蹴散らせられる」のが最大の利点。
💪「エリア2」で獲得できるトロフィー

必ず通るので見逃しはないが、手前の背景に 「水着で遊ぶカップル」を見つけられ、 トロフィー「大勝利!」の獲得条件の1つ。この周辺を飛ぶ「カモメの糞」は当たるとダメージなので、そちらの警戒も要必須!

チェックポイント2以降の「小鬼」が守る「小洞窟内」の「レモン」に話しかけて「ネコ形態」に変身。すぐ先にいる「犬の集団」を「石の段差」におびき寄せ「マッチョ形態」で「犬小屋」に戻せば獲得できる。
© 2024 Kamotachi。 発行元:Mameshiba Games。
😉 ご質問はお気軽に♪