攻略チャート/入手可能アイテム
1. スタンプ
![]() ![]() |
1 | SLボタン | 5 | 押し込み部(右) |
2 | SRボタン | 6 | ゴムキャップ(左) |
3 | プレイヤーランプ | 7 | ゴムキャップ(右) |
4 | 押し込み部(左) | 8 | グリップ部 |
2. テックデモ
13:HD振動2バイクデモ(要:メダル17)


左側のハンドルは固定で、右側のハンドルのみで制御します。低速キープは「止まらない程度にスロットルを回転」させよう! シークレット項目の「最高速度は200キロまで加速」させるのが条件。速度計が「200になるまでスロットルを回し続ける」とクリアだ!(急加速はある程度の速度上昇で良判定)
3. ミニゲーム
【 片輪走行カー 】 | エスカレーターの右。(赤い車が目印) | ||
パート1(基本コース) | 🏅5個で解放 | パート2(カベとスイッチ) | 🏅32個で解放 |
★「片輪走行カー1~2」攻略のポイント!
【 最速でゴールするには? 】
障害物の回避は大前提、ダッシュアイテムは多く取れるルートを移動すること。パート2では「スイッチ」が登場し、押すと「障害物が移動してアイテムが取れる」仕組み。2個並びの場合は「細い方」を押そう!
【 パート2後半のポイント!】
大量の障害物が置かれた場所は「右側」が突破しやすい。その後の「ダッシュアイテム5個」は「2個目と3個目の間以外は直進」がコツ。終盤の「迫る壁」は「丸太を避けた後に片輪走行」に切り替えればOK。
🏅「クリアメダル」の獲得条件
パート1(基本コース) | 🏅 50.00秒 | 🏅🏅 43.00秒 | 🏅🏅🏅 40.00秒 |
パート2(カベとスイッチ) | 🏅 50.00秒 | 🏅🏅 43.00秒 | 🏅🏅🏅 39.50秒 |
4. ひみつ
【 体験できる秘密 】 | 【 場所の詳細 】 |
Joy-Con2ハンドルのひみつ1 | グリップの上部。(右側) |
Joy-Con2ハンドルのひみつ2 | グリップの上部。(左側/ひみつ1クリア後に解放) |
🕵「Joy-Con2ハンドル」のひみつクイズ1
🕵「Joy-Con2ハンドル」のひみつクイズ2
5. おとしもの


エリアKの落とし物「メガネ」は「グリップの下部」に落ちている。拾ったら「インフォメーションセンター」まで届けておこう!
著作権者様
©Nintendo
😉 ご質問はお気軽に♪