1. チェックポイント1まで

正面の攻撃と同じぐらい重要なのが「真下の敵」に攻撃できる技。ヒザが当たればいいので、高さが足りていなくても攻撃でき、ジャンプで攻撃を避けた後や、着地せずに連続で倒したりなど、汎用性の高い技だ!

天井が低い場所での攻撃や回避、 強敵などを透かして逃げる際にも使用できるが、 移動距離が短いので、直前でなければならない上級技。最初の「トゲ地帯」は「少しトゲに食い込んでから」ジャンプで超えよう!
基本のアクションではあるが、これらを使いこなせないと、ライフはどんどん失われていく。全て失うと「チェックポイント」に戻されるが、残機システムが無いのに加え、敵を倒すと貯まる「ゲージ」は継続なので、結果的に「ゴリ押し・無敵バリア」に頼ったクリアになってしまう。(当サイトでは非推奨の攻略法)
2. チェックポイント2まで

マップが切り替わった後、チェックポイント1の左に「木で隠された地下への通路」がある。地下通路は天井が低いので、敵の銃弾を「ローリング・下攻撃」で回避しながら進もう!(急ぐと急な銃撃に対応不可)

地下通路の最奥にいる「レモン」に話しかけると「ネコ形態」と「マッチョ形態」を入れ替えられる。ネコ形態限定の「壁登り3つのアクション」も重要で、小ジャンプで「小刻みに登れる」ことも知っておこう!
💪「敵の攻撃・トラップ」を見極めよう!

銃を持つ敵は「真っ先に倒す」のが基本だが、ほかの敵を撃ってくれるので見極めが必要。ポイントは「倒し方・倒す順番」を工夫すること。

トゲが飛び出す場所には、必ずその「目印となる装置」がある。天井や床だけでなく「壁の側面」など、どこにでもあるのでよく見て進もう!
GYMという看板の先に「ジム」があり、ここでは「レベルを上げられる」が、 このステージのジムには「レベル6」が必要であり、それ未満では岩を壊すことができずに入れない。ほかのステージで「レベルが6」になったら、もう一度このステージを訪れよう!(最大レベルは「7」なので最後に挑戦するジム)
3. ステージクリアまで

敵を逃さず倒していれば、 チェックポイント2を過ぎた辺りで、ライフの下に表示されている「ゲージ」が溜まる頃合い。 ここから先は敵の数が多いので「スペシャル技」を解放し、無敵状態で一気に突っ切ろう!
ネコ形態では「ダッシュ」ができるが、持続しない点に注意! ダッシュ中は後ろに「青いゲージと風」を目印に、ダッシュは「跳ぶ直前」に始めるのが理想だ! ネコ形態では攻撃できないので、敵を避けて進もう!
4. レベル6になった後

公開までしばらくお待ち下さい!

公開までしばらくお待ち下さい!
© 2024 Kamotachi。 発行元:Mameshiba Games。
😉 ご質問はお気軽に♪