2024年6月より本格始動! 個人勢屈指のブログ型ゲーム攻略サイト! ~当サイトでしか取り扱いのないゲームも多数攻略中~ 2025年は「攻略タイトル数の大幅拡大」と「買い切り型スマホゲーム部門」を増設予定!

ドンキーコング バナンザ 攻略 インゴス島(ストーリー)

スポンサーリンク
攻略チャート/入手可能アイテム

1. メインミッション1

「 М01:坑道を進む 」

奥に見えるバナナを壊してバナモンド01「ファースト バナモンド」を入手したら、バナモンド後ろの「岩壁」を壊して「バナナ採掘場」へ。

【 壁・地面は掘り放題!? 】

ある程度は硬さの制約はあるが、基本は壁や地面はほり放題。自由に掘って探索するも、怪しい場所を探して掘るも、探索のやり方は自由だ!

2. メインミッション2

「 М02-1:バナナを見つける 」

入口で「仲間のサル」と話し、コンベアの奥でバナモンド02「コンベアの先で 発見」を入手後、下パンチ「地下空洞」まで落下しよう!

「 М02-2:バナナを見つける 」

急降下パンチハンドスラップでギミックを動かして進んでいく。金塊の山を頂上まで登った先で「インゴス島落下イベント」が発生するぞ!

「地下世界の探索」のポイント!

最初のチェックポイントの先で 「土の山サーチ」してみると、バナモンド03「土に埋もれたお宝」を見つけられる。お宝の場所には「必ずヒントがある」ので、やみくもに掘らずに探索を楽しむことができる。

一見通れそうにない場所でも、今作では「自由に掘る」ことができる仕様なので、地面を掘れば下から通り抜けられる。怪しい場所に辿り着くにはどうすればいいか、謎解き要素も今作を楽しむポイントの一つだ!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

📘 バナモンド一覧

ここでは「インゴス島」で入手できる「バナモンド」を一覧形式で紹介。 壁や地面を掘ることで、たまたま見つけられることもありますが(本来の入手ルートとは違う方法・違う場所からの入手)、ここでは「正規ルートでの入手法・見つけるためのヒント」を詳しく解説します!(穴掘り作業ゲーム化は非推奨)

🔍 クリックで拡大 ← スクロールできます →
【 地 図 】【 現 地 】【 詳 細 / 解 説 】
なしバナモンド01 ファースト バナモンド
 スタート地点の正面。(ストーリー上必ず入手)
なしバナモンド02 コンベアの先で 発見
 ベルトコンベアの先。(ストーリー上必ず入手)
なしバナモンド03 土に埋もれたお宝
 チェックポイント後ろの土の山。(怪しい場所のサーチで発見)
スポンサーリンク
著作権者様

©Nintendo

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

😉 ご質問はお気軽に♪

コメントする

CAPTCHA


攻略チャート/入手可能アイテム