2024年6月より本格始動! 個人勢屈指のブログ型ゲーム攻略サイト! ~当サイトでしか取り扱いのないゲームも多数攻略中~ 2025年は「攻略タイトル数の大幅拡大」と「買い切り型スマホゲーム部門」を増設予定!

ドンキーコング バナンザ 攻略 貯水湖の階層(化石)

スポンサーリンク
攻略チャート/入手可能アイテム

1. 化石(B100)

ここでは「貯水湖の階層」で入手できる「化石」を一覧形式で紹介。 壁や地面を掘ることで、たまたま見つけられることもありますが(本来の入手ルートとは違う方法・違う場所からの入手)、ここでは「正規ルートでの入手法・見つけるためのヒント」を詳しく解説します!(穴掘り作業ゲー化は非推奨)

🪨 アンモナイト(37個)

🔍 クリックで拡大 ← スクロールできます →
【 地 図 】【 現 地 】【 詳 細 / 解 説 】
【 1/37 】 【 サルベージ岬周辺 】
 サルの形をした岩の右耳。
【 2/37 】 【 サルベージ岬周辺 】
 西の崖沿い。(探索のヒント:黒い土壁
【 3/37 】 【 サルベージ岬周辺 】
 隠し洞窟の中。(チェックポイント「ため池のほとり」の真後ろから登る)
【 4/37 】 【 サルベージ岬周辺 】
 北東の丘。
【 5/37 】 【 サルベージ岬周辺 】
 北西の崖沿い。
【 6/37 】 【 ため池のほとり周辺 】
 水たまりの中。
【 7/37 】 【 ため池のほとり周辺 】
 北東の崖沿い。
【 8/37 】 【 ため池のほとり周辺 】
 飛んでいる敵の後ろ。(方向を合わせて敵を倒すと自動入手)
【 9/37 】 【 ため池のほとり周辺 】
 チクタクブロック後ろの石階段を下りた所。
【 10/37 】 【 ため池のほとり周辺 】
 回転コンクリート洞窟の入口の上。(探索のヒント:黒い土壁
【 11/37 】 【 ため池のほとり周辺 】
 回転コンクリート洞窟の中。(一緒に回っている)
【 12/37 】 【 ため池ウラの坂道周辺 】
 ため池のサル岩(大)の頭の中。
【 13/37 】 【 ため池ウラの坂道周辺 】
 ため池のサル岩(小)の右目。
【 14/37 】 【 ため池ウラの坂道周辺 】
 ため池のサル岩(小)の右目。(上記とは別の岩)
【 15/37 】 【 ため池ウラの坂道周辺 】
 ため池のサル岩(小)の裏側。
【 16/37 】 【 ため池ウラの坂道周辺 】
 ため池のサル岩(小)の真下。(探索のヒント:金塊の形
【 17/37 】 【 ため池ウラの坂道周辺 】
 隠し洞窟の中。(坂を登って「右の階段を下りた先の黒い土壁」が入口)
【 18/37 】 【 ため池ウラの坂道 】
 崖沿いに浮かぶ水泡の中。
【 19~20/37 】 【 ため池ウラの坂道周辺 】
 隠し洞窟の中。(2個)(探索のヒント:岩の亀裂
【 21/37 】 【 ため池周辺 】
 ため池を囲う岩のコンクリート部分の奥。
【 22/37 】 【 ため池周辺 】
 ため池を囲う岩の高部。
【 23/37 】 【 ため池周辺 】
 ため池を囲う岩のコンクリート部分。
【 23~26/37 】 【 ため池周辺 】
 上記、コンクリートを壊すと入れる洞窟内。(3個)(探索のヒント:土の山・噴き出す金塊
【 27/37 】 【 巨大パイプ周辺 】
 巨大パイプ前の石階段の下。(探索のヒント:コンクリート壁
【 28/37 】 【 巨大パイプ周辺 】
 サルの形をした岩に隣接した岩の中。(探索のヒント:岩の凹み
【 29/37 】 【 巨大パイプ周辺 】
 キケンな洞窟の左側面。
【 30/37 】 【 巨大パイプ周辺 】
 巨大パイプ右の崖沿い。
【 31/37 】 【 巨大パイプ周辺 】
 巨大パイプの後ろにある釣り堀。
【 32/37 】 【 巨大パイプ周辺 】
 巨大パイプの後ろにある滝の裏側。
【 33/37 】 【 タンク横の高台周辺 】
 高台に続く橋の下。
【 34/37 】 【 タンク横の高台周辺 】
 高台前の池に浮かぶ草の上。
【 35/37 】 【 タンク横の高台周辺 】
 高台前の崖にできた空洞。
【 36/37 】 【 タンク横の高台周辺 】
 高台の右にある「水たまり」の下。
【 37/37 】 【 タンク横の高台周辺 】
 タンク横の高台の裏側。

🪨 アノマロカリス(6個)

🔍 クリックで拡大 ← スクロールできます →
【 地 図 】【 現 地 】【 詳 細 / 解 説 】
【 1/6 】 【 ため池のほとり周辺 】
 チェックポイント後ろのコンクリート部分。
【 2/6 】 【 巨大パイプ周辺 】
 クランキーコングがいる足場の裏側。
【 3/6 】 【 巨大パイプ周辺 】
 隠し洞窟。(水路に落ちて振り向き「黒い土壁」を壊して「行き止まり」を掘った所。
【 4/6 】 【 巨大パイプ周辺 】
 巨大パイプの先端。
【 5/6 】 【 巨大パイプ周辺 】
 巨大パイプの後ろに浮かぶ水泡の中。
【 6/6 】 【 タンク横の高台周辺 】
 タンク横の水上洞窟内。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

2. 化石(B101)

🪨 アンモナイト(22個)

🔍 クリックで拡大 ← スクロールできます →
【 地 図 】【 現 地 】【 詳 細 / 解 説 】
【 1/22 】 【 ジャンク漁村 】
 村の最南端に浮かぶ草の中。(探索のヒント:金塊の形
【 2~3/22 】 【 ジャンク漁村周辺 】
 村の最南端。(2個)
【 4/22 】 【 ジャンク漁村周辺 】
 ワープドラがある崖の側面。
【 5/22 】 【 ジャンク漁村 】
 村の南西に立てかけられた「2隻の小舟」の間。
【 6/22 】 【 ジャンク漁村 】
 中央広場の水たまり。
【 7/22 】 【 ジャンク漁村 】
 村の北東にある「2隻の小舟」の間。
【 8/22 】 【 ジャンク漁村 】
 村の東に沈んだ「巨大な鉄」の上。
【 9/22 】 【 ジャンク漁村 】
 村の東に位置する「サルの形をした岩」の中。
【 10/22 】 【 ジャンク漁村 】
 村の東に位置する「サルの形をした岩」の頭部。(上記とは別の岩)
【 11/22 】 【 漁村のはずれ-東側 】
 金網ロードに浮かぶ水泡の中。
【 12/22 】 【 漁村のはずれ-西側 】
 金網ロードの岩。
【 13~14/22 】 【 漁村のはずれ-西側 】
 金網ロードの先の足場の崖下。(2個)
【 15/22 】 【 天井ロード 】
 天井ロード内部の入口。(コンクリート部分)
【 16/22 】 【 天井ロード 】
 天井ロード内部の出口。(コンクリート部分)
【 17/22 】 【 長老広場への橋周辺 】
 橋の西の岩礁の上。
【 18/22 】 【 長老広場への橋周辺 】
 半壊した小舟の下。
【 19/22 】 【 長老広場 】
 長老の後ろ。
【 20/22 】 【 長老広場 】
 コンテナの後ろ。
【 21/22 】 【 長老広場周辺 】
 石板が置かれていた場所。
【 22/22 】 【 コンテナダンジョン 】
 回転コンクリートの先の坂を上って右の壁の中。(探索のヒント:なし)

🪨 アノマロカリス(3個)

🔍 クリックで拡大 ← スクロールできます →
【 地 図 】【 現 地 】【 詳 細 / 解 説 】
【 1/3 】 【 ジャンク漁村 】
 村の北西。もろい土で実体化する足場の先。
【 2/3 】 【 ジャンク漁村 】
 アパレル店の後ろの辺り。
【 3/3 】 【 コンテナダンジョン周辺 】
 コンテナダンジョンの裏側。

🪨 クジラ(1個)

🔍 クリックで拡大 ← スクロールできます →
【 地 図 】【 現 地 】【 詳 細 / 解 説 】
【 1/1 】 【 漁村のはずれ-東側 】
 足場を支える鉄骨部分。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

3. 化石(B102)

🪨 アンモナイト(2個)

🔍 クリックで拡大 ← スクロールできます →
【 地 図 】【 現 地 】【 詳 細 / 解 説 】
【 1/2】 【 湖底のぬけ道 】
 チェックポイント右の「鉄くずの山」の上。
【 2/2 】 【 湖底のぬけ道周辺 】
 抜け道を出て左の石柱の上。

🪨 アノマロカリス(1個)

🔍 クリックで拡大 ← スクロールできます →
【 地 図 】【 現 地 】【 詳 細 / 解 説 】
【 1/1 】 【 湖底のぬけ道周辺 】
 足場に空いた穴の中。(滝を渡る直前)
スポンサーリンク
著作権者様

©Nintendo

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

😉 ご質問はお気軽に♪

コメントする

CAPTCHA


攻略チャート/入手可能アイテム