2024年6月より本格始動! 個人勢屈指のブログ型ゲーム攻略サイト! ~当サイトでしか取り扱いのないゲームも多数攻略中~ 2025年は「攻略タイトル数の大幅拡大」と「買い切り型スマホゲーム部門」を増設予定!

ドンキーコング バナンザ 攻略 丘の階層(ストーリー)

スポンサーリンク
攻略チャート/入手可能アイテム

2. バナモンド(B200)

ここでは「丘の階層」で入手できる「バナモンド」を一覧形式で紹介。 壁や地面を掘ることで、たまたま見つけられることもありますが(本来の入手ルートとは違う方法・違う場所からの入手)、ここでは「正規ルートでの入手法・見つけるためのヒント」を詳しく解説します!(穴掘り作業ゲー化は非推奨)

🍌 No.01~13

🔍 クリックで拡大 ← スクロールできます →
【 地 図 】【 現 地 】【 詳 細 / 解 説 】
バナモンド01 ピーカブルーザー 撃破!
 スタート地点の正面。(ストーリー上必ず入手)
バナモンド02 手が届かないお宝
 巨大バナナ岩の洞窟。(コンクリート金塊を目印に掘り進んだ先)
バナモンド06 KО! 掘り尽くした先に
 チャレンジバトル1:制限時間内に「クロコイド×1」を倒す。
バナモンド07 村の下で 雲隠れ
 アパレル店とバナチップ交換所の間の真下。(アパレル店後ろのコピー足場より)
バナモンド08 雲間に 道を探して
 チャレンジコース1:コピー足場で 乗り継ぐ道。(解説あり)
バナモンド09 たまには寄り道
 チャレンジコース1:コピー足場で 乗り継ぐ道。(解説あり)
バナモンド10 道は自分で作るもの
 チャレンジコース1:コピー足場で 乗り継ぐ道。(解説あり)
バナモンド11 おかえり! 丘のカケルヤ
 カケルヤの体の欠片を「1つ」見つける。(解説あり)
バナモンド12 おかえり! 丘のカケルヤたち
 カケルヤの体の欠片を「3つ」見つける。(解説あり)
バナモンド13 KО! 不安定な危険地帯
 チャレンジバトル2:制限時間内に「クロコイド×3」を倒す。

バナモンド解説

【 No.08~10:チャレンジコース1 】

08・10はコース上にあり、投げは「R1ボタンの短押し」「カメラの切り替えをしない」のが素早く渡るコツ。09は中間地点で「左側を見下ろす」と見える「コピー足場イバラ」の先に置かれているぞ!

【 No.11~12:おかえり!丘のカケルヤ 】

3つの欠片は写真のとおり。1は崖下に、2は穴の下にいます。少しでも離れると付いて来なくなるので、移動は少しずつ行おう!3は自力で穴から脱出できないので「穴を掘って通路を確保」してあげればOK。

🍌 No.14~19

🔍 クリックで拡大 ← スクロールできます →
【 地 図 】【 現 地 】【 詳 細 / 解 説 】
バナモンド14 丘で かくれんぼ!
 隠れている「バレルヤ」を全員見つける。(解説あり)
バナモンド15 丘で 破壊実績 達成!
 岩の破壊実績「20000㎥」を 達成する。(破壊壊実は「こちら」のページを参照)
バナモンド16 丘で 光を浴びて
 ワレルヤの後ろの石を壊し、日差しを差し込んであげる。
バナモンド17 イバラ坂 ゴール!
 チャレンジコース2:イバラ坂タイムアタック。(解説あり)
バナモンド18 イバラ坂 迅速ゴール!
 チャレンジコース2:イバラ坂タイムアタック。(解説あり)
バナモンド19 塀の裏に 隠し部屋
 チャレンジコース2:イバラ坂タイムアタック。(解説あり)

バナモンド解説

【 No.14:丘で かくれんぼ! 】

隠れている場所は写真のとおりで、1・2は「コンクリートに擬態」しており、3・4は「岩に擬態」している。一帯を破壊し尽くせば必然的に見つかるが、見分けが付く程度の擬態。自分の目で見つけてみよう!

【 No.17~19:チャレンジコース2 】

障害物はジャンプで避け、加速を持続すれば「ショートカットなし」でも十分「20秒残し」でゴールできる。バナモンド19は「ゴールの裏側」にあるので、滑り落ちてしまう壁は「破片ジャンプ」で越えよう!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

🍌 No.20~28

🔍 クリックで拡大 ← スクロールできます →
【 地 図 】【 現 地 】【 詳 細 / 解 説 】
バナモンド20 傘を壊して チクタクブレイク
 制限時間内に「チクタクブロック」を壊す。(解説あり)
バナモンド21 KО! 岩と草の三人衆
 チャレンジバトル3:制限時間内に「クロコイド×3」を倒す。(解説あり)
バナモンド22 ピールピーク 踏破!
 ピールピークの頂上。(ストーリー上必ず入手)
バナモンド23 ピールピークの 上空
 上空に浮かぶ足場の上。(土などをぶつけて落とす/探索のヒント:頂上の石板
バナモンド24 ピールピークの 隠し部屋
 巨大バナナ岩の先端。(中央の1本/探索のヒント:コンクリート壁
バナモンド25 めぐるリングで チクタクブレイク
 制限時間内に「チクタクブロック」を壊す。(回転とは逆方向に壊すのがコツ)
バナモンド26 キケンな まっすぐ登り坂
 チャレンジコース3:イバラ坂タイムアタック。(解説あり)
バナモンド27 キケンな うねった登り坂
 チャレンジコース3:イバラ坂タイムアタック。(解説あり)
バナモンド28 キケンな たまり場の中
 チャレンジコース3:イバラ坂タイムアタック。(解説あり)

バナモンド解説

【 No.20:チクタクブレイク1 】

前提として「100%=全破壊ではない」ので、頭上に「トゲ」がないことを確認しながら「中央を残すように一周壊す」のが最も安全な策。

【 No.21:チャレンジバトル3 】

一段毎に用意されている「岩で壊して破片ジャンプで上る」流れ。3段目だけは用意がされてないので「岩を持って通常ジャンプ」で上ろう!

キケンが転がる坂道

【 No.26~27:チャレンジコース3 】

真っ直ぐな登り坂は、トゲが下に来るまでの間に「破片スライダー」の準備をすれば、壁を立たせる必要はない。うねった登り坂は「爆弾で地面に穴を開けて」安全に進もう!(1ヶ所目の答え2ヶ所目の答え

【 No.28:チャレンジコース3 】

登頂後に「橋の下」に下り、2個の爆弾のうち、1つは「トゲを落とすようにコンクリートを破壊」し、もう一つは「天井のコンクリートを破壊」します。あとは、天井の金網を伝って「バナモンド28」の元へ!

🍌 No.29~38

🔍 クリックで拡大 ← スクロールできます →
【 地 図 】【 現 地 】【 詳 細 / 解 説 】
バナモンド29 フライング・バナナ
 同じコースを周回するので「待ち伏せ」が基本。
バナモンド30 黄金だまりのお宝
 コンクリートの下に広がる地下。(ハンドスラップで「トゲを防ぐ壁」を作る)
バナモンド31 丘で 全問正解!
 アテルヤのクイズショーで全問正解する。(問題と答えは下表を参照)
バナモンド32 丘で クランキーの長話
 足場を落として「クランキーコング」の話を最後まで聞く。(土などをぶつける)
バナモンド33 坂道の先で チクタクブレイク
 制限時間内に「チクタクブロック」を壊す。(入口はバナナ岩が目印の洞窟)
バナモンド34 竪穴に 横穴
 湧水路の入口付近の横穴。(探索のヒント:コンクリート壁
バナモンド35 郷愁を誘うお宝
 チャレンジコース4:スーパー バナナジャングル(解説あり)
バナモンド36 谷を越えて
 チャレンジコース4:スーパー バナナジャングル(解説あり)
バナモンド37 ジャングルを抜けて
 チャレンジコース4:スーパー バナナジャングル(解説あり)
バナモンド38 丘の チップ交換所
 チップ交換所で交換する。(詳細は「メインミッション1」を参照)

アテルヤのクイズショー

アパレル店で「服」を買うのに必要なものは?

化石

ヴォイドの襲来で あなたが「なくしたもの」は?

ヘルメット

地形に埋まった「金塊」の 意外な使い道は?

投げると爆発する

スーパー バナナジャングル

【 No.35:チャレンジコース4 】

スタート地点の「後ろの崖を登った所」に「小屋」があり、その天井に吊り下げられている。崖には「破片ジャンプ」でしがみ付こう!スタート地点の後ろに何かあるのは王道。原作プレイ済みなら気付けるハズ!

【 No.36~37:チャレンジコース4 】

36・37はコース上にあり、特に難しい場面はない。最後に「巨大クロコイド」が現れるが、大きくても「爆弾」で一撃。直前の「タル大砲の隠しルート」からでも撃破可能だ!(本体(ガイコツ)は生き残る)

スポンサーリンク
著作権者様

©Nintendo

1 2
スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

😉 ご質問はお気軽に♪

コメントする

CAPTCHA


攻略チャート/入手可能アイテム