2. バナモンド(B200)
ここでは「丘の階層」で入手できる「バナモンド」を一覧形式で紹介。 壁や地面を掘ることで、たまたま見つけられることもありますが(本来の入手ルートとは違う方法・違う場所からの入手)、ここでは「正規ルートでの入手法・見つけるためのヒント」を詳しく解説します!(穴掘り作業ゲー化は非推奨)
🍌 No.01~13
★ バナモンド解説

08・10はコース上にあり、投げは「R1ボタンの短押し」で「カメラの切り替えをしない」のが素早く渡るコツ。09は中間地点で「左側を見下ろす」と見える「コピー足場とイバラ」の先に置かれているぞ!

3つの欠片は写真のとおり。1は崖下に、2は穴の下にいます。少しでも離れると付いて来なくなるので、移動は少しずつ行おう!3は自力で穴から脱出できないので「穴を掘って通路を確保」してあげればOK。
🍌 No.14~19
【 地 図 】 | 【 現 地 】 | 【 詳 細 / 解 説 】 | |||
![]() | ![]() | バナモンド14 | 丘で かくれんぼ! | ||
隠れている「バレルヤ」を全員見つける。(解説あり) | |||||
![]() | ![]() | バナモンド15 | 丘で 破壊実績 達成! | ||
岩の破壊実績「20000㎥」を 達成する。(破壊壊実は「こちら」のページを参照) | |||||
![]() | ![]() | バナモンド16 | 丘で 光を浴びて | ||
ワレルヤの後ろの石を壊し、日差しを差し込んであげる。 | |||||
![]() | ![]() | バナモンド17 | イバラ坂 ゴール! | ||
チャレンジコース2:イバラ坂タイムアタック。(解説あり) | |||||
![]() | ![]() | バナモンド18 | イバラ坂 迅速ゴール! | ||
チャレンジコース2:イバラ坂タイムアタック。(解説あり) | |||||
![]() | ![]() | バナモンド19 | 塀の裏に 隠し部屋 | ||
チャレンジコース2:イバラ坂タイムアタック。(解説あり) |
★ バナモンド解説

隠れている場所は写真のとおりで、1・2は「コンクリートに擬態」しており、3・4は「岩に擬態」している。一帯を破壊し尽くせば必然的に見つかるが、見分けが付く程度の擬態。自分の目で見つけてみよう!

障害物はジャンプで避け、加速を持続すれば「ショートカットなし」でも十分「20秒残し」でゴールできる。バナモンド19は「ゴールの裏側」にあるので、滑り落ちてしまう壁は「破片ジャンプ」で越えよう!
🍌 No.20~28
★ バナモンド解説
前提として「100%=全破壊ではない」ので、頭上に「トゲ」がないことを確認しながら「中央を残すように一周壊す」のが最も安全な策。

一段毎に用意されている「岩で壊して破片ジャンプで上る」流れ。3段目だけは用意がされてないので「岩を持って通常ジャンプ」で上ろう!
★ キケンが転がる坂道


登頂後に「橋の下」に下り、2個の爆弾のうち、1つは「トゲを落とすようにコンクリートを破壊」し、もう一つは「天井のコンクリートを破壊」します。あとは、天井の金網を伝って「バナモンド28」の元へ!
🍌 No.29~38
★ アテルヤのクイズショー
★ スーパー バナナジャングル

スタート地点の「後ろの崖を登った所」に「小屋」があり、その天井に吊り下げられている。崖には「破片ジャンプ」でしがみ付こう!スタート地点の後ろに何かあるのは王道。原作プレイ済みなら気付けるハズ!

36・37はコース上にあり、特に難しい場面はない。最後に「巨大クロコイド」が現れるが、大きくても「爆弾」で一撃。直前の「タル大砲の隠しルート」からでも撃破可能だ!(本体(ガイコツ)は生き残る)
©Nintendo
😉 ご質問はお気軽に♪