2024年6月より本格始動! 個人勢屈指のブログ型ゲーム攻略サイト! ~当サイトでしか取り扱いのないゲームも多数攻略中~ 2025年は「攻略タイトル数の大幅拡大」と「買い切り型スマホゲーム部門」を増設予定!

アストロボット(ASTRO BOT)攻略 わくわくスノータウン

スポンサーリンク
攻略チャート/入手可能アイテム

1. クリア条件について

ステージ内に「15個のプレゼント」が隠されており、10個の開封を条件に「ゴール」が出現します。15個目のプレゼントは、14個目の開封を条件に出現するので、実質「14個の中から10個を見つける」のがクリア条件。解説の都合上、中身の種類別に分けており、スタート地点から近い順ではありません。

2. プレゼント(レスキューボット/7個)

【 レスキューボット1 】

スタート地点から右の方角。 タイマー・ウォッチを使い、時の流れを遅くして「ビスケット」を渡った先。 プレゼントボックスは「導線」を引き抜くことで開けられるので、ここも時の流れを遅くして引き抜こう!

【 レスキューボット2 】

スタート地点から左上の方角。氷のリンクで「ゾウのボット」が手に入るので、これを使って上へ。ミーアキャットから「ハチミツ」を吸い取り、3段積み重なった「ハチミツキューブ」を吸い取れば救出できる。

🤖「地下水路」「小屋」も探索!

【 レスキューボット3 】

スタート地点から右上の「黄色の土管」から地下に潜り、エイの背中に置かれた「ペンギンのボット」を入手。 ダッシュで「右奥のガラス」を勢いよく壊し、水路を進んで「地上に飛び出した空間」で救出できる。

【 レスキューボット4 】

スタート地点から左上の方角にある、 離れた島から「鎧」を装着して戻って来た後 (カラーペイント3を参照)、 着地点の小屋の中にいる。鎧ボールになると通れる煙突の先は、小屋の中の暖炉に繋がっているぞ!

🤖「高い所」にも2体のボット

【 レスキューボット5 】

地下に広がる 「小さな世界」から戻ると(コスチューム2を参照)、 地上に出てすぐの所に「ニワトリのボット」が出現している。 すぐ目の前にある灯台を上り、てっぺんにある「鎖」を引っ張って掘り起こそう!

【 レスキューボット6 】

スタート地点から右、 タイマー・ウォッチ→モンキー・クライマーと順に進み、かまくらの「亀裂」を掘って「タコのボット」を入手。 宙に浮かぶ「ケーキ」を足場に上まで上り、プレゼントに吸い付き開けよう!

🤖「レスキューボット7」「フォトスポット」

【 レスキューボット7 】

全部で「15個あるプレゼント」のうち、14個を開封すると「クリスマスツリー」の前に出現。トロフィー「プレゼント開封!」も獲得だ!

トロフィー「君こそスターだ!」を獲得!

レスキューボット6を救出する途中、タコのボットで「ツリー」のてっぺんまで登ると獲得できる。(てっぺんに「フォトスポット」もあり)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

3. プレゼント(ペイント/4個)

🤖「モンキー・クライマー」でダブルゲット!

モンキー・クライマーを入手!

スタート地点から右の方角。タイマー・ウォッチで「ビスケット」を渡った後、顏パッドの周囲に「レーザー」を当てると出現。パッドの上が「キラキラ」光っているのが何かあるヒントだ!(ここ以外にもある)

【 ペイント1・2 】

モンキー・クライマーで「風車」を上り、 屋根の「モンキーパッド」を叩いて掘り起こそう! もう一つは「スタート地点から左」の方角。UFOが持ち去ってしまうので、転がっている「石を投げて」取り返そう!

🤖「離れた島」の散策

離れた島へ行くには?

スタート地点から左上の方角。離れた島へは「赤いネバネバ」から狙いを定めて飛んで向かいます。 近くに「ツインフロッググローブ」があるので、これを使えばいい。コインを目印にし、離れ島まで吹っ飛ぼう!

【 ペイント3 】

島に着地後、 グローブで「鉄の箱」を押して壊し、宝箱を開けて「スポンジ姿」へ。水を撒いて「つぼみ」を咲かせよう! 戻りは「鎧」を手に入れ、小火山ボットで噴出。その後「レスキューボット4」の救出へ!

🤖「鈴の山」に埋もれているのは?

【 ペイント4 】

スタート地点から左の方角。大量の鈴の山に埋もれている「導線」を見つけ出し、引き抜けば入手できる。(鈴が穴を塞げば「導線」が出ない)

4. プレゼント(コスチューム/4個)

トロフィー「アストロホッホー!」を獲得!

スタート地点すぐの所にあり、 開封して「配達コスチューム」を着ることで獲得できる。入手と同時に着ることになるので、必ず獲得できる。

【 コスチューム2 】

スタート地点から右上、大量の鈴が落ちているガラス床の下で「ネズミのボット」を入手し、小さくなると入れる街の「ボトル瓶」に入ろう!

🤖「隠し部屋」を見つけよう!

【 コスチューム3 】

スタート地点から右の方角。壁の「2つの回転装置」同時に回転させると開く「隠し部屋」の中にある。同時に回転させるには、2つの装置の間に立って溜め攻撃(回転アタック)をするだけでOK。(能力不要)

【 コスチューム4 】

クリスマスツリー右の「シンバル」を使って「4つのライトを点灯」させると「レール」が出現。レールで移動中に「地下」に入れる場所があるので入り、1枚だけ「感触の違うタイル」「レーザー」で壊そう!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

📕 アイテムデータ

下表で示す「アーティファクト」「パズルピース」の入手場所は簡易的なもので、何番目のCPとCP(チェックポイント)の間で入手できるかも、ここで確認できます。詳細は上記「攻略チャート」を参照下さい。(入手難易度が低い、または必ず入手できるものは未解説の場合がありますので、予めご了承下さい)

📖 レスキューボット

【 場 所 】【 詳 細 / 解 説 】
【 ー 】【 レスキューボット1 】
【 伝説の手足 】
 素早く飛ぶ鳥から奪う。(スタート地点から右の方角)
【 ー 】【 レスキューボット2 】
【 テレビ好きのヤモリ 】
 積み重なった「ハチミツブロック」の中。(スタート地点から左上の方角)
【 ー 】【 レスキューボット3 】
【 野生少年 】
 黄色の土管から入れる地下水路の最奥。(スタート地点から右上の方角)
【 ー 】【 レスキューボット4 】
【 くねくね軍曹 】
 煙突から入れる小屋の中。(スタート地点から左上の方角)
【 ー 】【 レスキューボット5 】
【 パウパウの守護者 】
 灯台のてっぺん。(スタート地点から右上の方角)
【 ー 】【 レスキューボット6 】
【 次世代ヒーロー 】
 クリスマス付近の上空。(スタート地点から右上の方角)
【 ー 】【 レスキューボット7 】
【 ご近所ヒーロー 】
 クリスマスツリーの前。(14個のプレゼント開封で出現)
← スクロールできます →

📖 ペイント

【 場 所 】【 詳 細 / 解 説 】
【 ー 】【 デュアルスピーダー ポリゴンポリクローム 】
 モンキー・パッドを叩く。(スタート地点から右の方角)
【 ー 】【 デュアルスピーダー アーバンダッシュ 】
 プレゼントを持った「UFO」を石を投げて落とす。(スタート地点から左の方角)
【 ー 】【 デュアルスピーダー レトロ・ロイヤル 】
 離れた島で「つぼみ」を咲かせる。(スタート地点から左上の方角)
【 ー 】【 デュアルスピーダー ジョリーホーリー 】
 鈴の山に埋もれた「導線」を引き抜く。(スタート地点から左の方角)
← スクロールできます →

📖 コスチューム

【 場 所 】【 詳 細 / 解 説 】
【 ー 】【 わくわく配達コスチューム 】
 プレゼント開封状況を示した看板の横。
【 ー 】【 トナカイコスチューム 】
 ガラス床を壊して入れる「小さな世界」のボトルの中。(スタート地点から右上の方角)
【 ー 】【 逆襲の冥人コスチューム 】
 2つの「回転装置」を回すと入れる隠し部屋。(スタート地点から右の方角)
【 ー 】【 要石探求コスチューム 】
 クリスマスツリーの真下に広がる地下で「紋様タイル」を壊す。
← スクロールできます →
スポンサーリンク
著作権者様

©2024 Sony Interactive Entertainment Inc.
Developed by Team Asobi. Astro Bot is a trademark of Sony Interactive Entertainment LLC.

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

😉 ご質問はお気軽に♪

コメントする

CAPTCHA


攻略チャート/入手可能アイテム