2024年6月より本格始動! 個人勢屈指のブログ型ゲーム攻略サイト! ~当サイトでしか取り扱いのないゲームも多数攻略中~ 2025年は「攻略タイトル数の大幅拡大」と「買い切り型スマホゲーム部門」を増設予定!

Nintendo Switch 2 のひみつ展 攻略 エリアF

スポンサーリンク
攻略チャート/入手可能アイテム

1. スタンプ

 カバーのロックの部品 吸気口(左下)
 ACアダプター接続端子 LAN端子
 排気口 吸気口(右下)
 HDMI端子
← スクロールできます →

2. テックデモ

09:ダブルマウス水デモ(要:メダル2)

【 電球の明るさ最大1 】

マップ1の初期配置。(一例)

【 電球の明るさ最大2 】

マップ2の初期配置。(一例)

【 電球の明るさ最大3 】

マップ3の初期配置。(一例)

10:やまびこデモ(要:メダル12)

やまびこ「5秒以上」はどのエフェクトでもいいが「一回で秒以上」がクリア条件なので注意!(1秒×5回などでは達成不可)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

3. ミニゲーム

場所と解放条件

【 4Kピクセル探し 】ドック3階。(顕微鏡が目印)
パート1(5ピクセル)最初からパート2(ふらふら5ピクセル)🏅35個で解放
← スクロールできます →

「4Kピクセル探し」攻略のポイント!

【 5ピクセル 】

同じ所を二度見ないように、左上からジグザグに見下ろしていき、右下か左下まで見た段階で「全て発見」できるのが理想。埃と間違えぬように「画面の掃除」を行い、必要以上ペースを上げないことがポイント。

【 ふらふら5ピクセル 】

パート1とは違って「画面全体を見渡して」探し、 見つけ次第どんどん発見済みにして問題ない。見落としやすいのが「発見済み丸印」「自身の矢印ポインター」の近くを移動中。この近辺も注視しておくこと!

🏅「クリアメダル」の獲得条件

パート1(5ピクセル)🏅 90.00秒🏅🏅 30.00秒🏅🏅🏅 20.00秒
パート2(ふらふら5ピクセル)🏅 60.00秒🏅🏅 30.00秒🏅🏅🏅 15.00秒
← スクロールできます →
スポンサーリンク
スポンサーリンク

4. ひみつ

場所とクイズの解答

【 体験できる秘密 】【 場所の詳細 】
 Nintendo Switch2 ACアダプターのひみつ ドック3階。
 TV出力のひみつ1 ドック2階の左側。
 TV出力のひみつ2 ドック2階の右側。(ひみつ1クリア後に解放)
 Nintendo Switch2ドックのひみつ1 ドック1階の左側。
 Nintendo Switch2ドックのひみつ2 ドック1階の右側。(ひみつ1クリア後に解放)

🕵「Nintendo Switch2 ACアダプター」のひみつクイズ

Nintendo Switch2 ACアダプターのケーブルには どんな特徴がある?

付け外しできる

Nintendo Switch2 ACアダプターは Nintendo Switch ACアダプターより何が増えている?

出せるパワー

Nintendo Switch2 ACアダプターのケーブルを Nintendo Switch ACアダプターと比べると?

細くてしなやか

🕵「TV出力」のひみつクイズ1

Nintendo Switch2に付いてくるHDMIケーブルは 何HDMIケーブル?

ウルトラ ハイスピード

Nintendo Switch2がTVに出す映像は 次のうちどれに対応している?

4K

Nintendo Switch2では 光と色の種類を何通り使える?

数億通り

TVの画面を高速に変えることができると 画面の絵はどんな風に見える?

なめらか

🕵「TV出力」のひみつクイズ2

Nintendo Switch2をALLM対応のTVにつなぐと TVはどうなるでしょう?

ゲームに向いたモードになる

Nintendo Switch2が映像以外にTVといろいろやりとりすることを 何対応というでしょう?

CEC対応

Nintendo Switch2ドックでは Nintendo Switch2本体から送られた映像信号をどうしているでしょう?

TV用に変える

Nintendo Switch2本体とTVは 映像が出る前にどうやってやり取りしているでしょう?

ドックを使う

🕵「Nintendo Switch2ドック」のひみつクイズ1

Nintendo Switch2ドックは色々なことをやっていますが「やっていない」のは次のうちどれでしょう?

赤外線で通信する

次のうち Nintendo Switch2本体が使えるのはどれでしょう?

Nintendo Switch2ドックだけ

Nintendo Switch2ドックの底の穴は 何のために開いているでしょう?

空気を吸う

Nintendo Switch2ドックの後ろが丸いのはなぜでしょう?

Joy-Con2が取りやすいから

🕵「Nintendo Switch2ドック」のひみつクイズ2

Nintendo Switch2ドックに山とでっぱりがあることで 本体はどうなるでしょう?

雑に刺しても刺さる

Nintendo Switch2本体の コネクターの近くが盛り上がっているのは何のためでしょう?

本体が挟まってしまわない

Nintendo Switch2ドックの4つの足のうち わざと滑りやすくしているのはいくつでしょう?

実は1つだけ

5. おとしもの

エリアFの落とし物「本」「ドックの3階」に落ちている。拾ったら「インフォメーションセンター」まで届けておこう!

スポンサーリンク
著作権者様

©Nintendo

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

😉 ご質問はお気軽に♪

コメントする

CAPTCHA


攻略チャート/入手可能アイテム