2024年6月より本格始動! 個人勢屈指のブログ型ゲーム攻略サイト! ~当サイトでしか取り扱いのないゲームも多数攻略中~ 2025年は「攻略タイトル数の大幅拡大」と「買い切り型スマホゲーム部門」を増設予定!

Nintendo Switch 2 のひみつ展 攻略 エリアD

スポンサーリンク
攻略チャート/入手可能アイテム

1. スタンプ

 +ボタン HOMEボタン
 Aボタン Joy-Con2チップ
 Bボタン Cボタン
 Xボタン10 バッテリー
 Yボタン11 HD振動2
 NFC(近距離無線通信)エリア
← スクロールできます →

2. テックデモ

06 スーパーレゾリューションデモ
(要:メダル4)

シークレット項目「キレイなUFOを見た」は画像を並べずに待機。左から「UFO」が現れたら画質の境界線をずらし、UFOをキレイに表示しよう!

07 ダブルHD振動2デモ

達成すべき項目の中でも「ゆっくり転がす」について、円形のマップでは条件達成にならず「平面大玉」が達成しやすい。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

3. ミニゲーム

場所と解放条件

【 スピードゴルフ 】基板エリアの地下。(ゴルフが目印)
パート1(スタートコース)🏅1個で解放パート3(かくかくコース)🏅49個で解放
パート2(ぐねぐねコース)🏅17個で解放パート4(???)🏅81個で解放
← スクロールできます →

「スピードゴルフ1~2」攻略のポイント!

【 正規ルート 】

1打目は穴の横を転がし、穴を超えた直後に止めるのが理想。2打目はホールを超えないよう注意が必要だが、 目標タイムのためには「強く転がす」ことが重要だ!(ぐねぐねコースのルートは「こちら」を参照)

【 非正規ルート 】

高難易度だが「ホールインワン」を狙うルートがあり、1打で決められるのが利点。ぐねぐねコースでは、勢いよく「穴の角を通過」して「ボールの角度を変える」ことで、裏技的に「ホールインワン」を狙える。

「スピードゴルフ3~4」攻略のポイント!

【 かくかくコース 】

非正規ルートが存在せず「3打でクリア」するコース。1打目は早めに止まっても、2打目を斜めに打てば修正可能。時間には少し余裕があるので、ゆっくりとはいかないが「焦らずに角度・勢いを調整」しよう!

【 】

待ってね。

🏅「クリアメダル」獲得条件

スタートコース🏅 10.00秒🏅🏅 5.00秒🏅🏅🏅 2.50秒
ぐねぐねコース🏅 10.00秒🏅🏅 5.00秒🏅🏅🏅 2.50秒
かくかくコース🏅 25.00秒🏅🏅 15.00秒🏅🏅🏅 7.50秒
← スクロールできます →
スポンサーリンク
スポンサーリンク

4. ひみつ

場所とクイズの解答

【 体験できる秘密 】【 場所の詳細 】
 Joy-Con2 コンピューターのひみつ 基板の中央の上側。
 Joy-Con2のひみつ1 基板の地下。(左側)
 HD振動2のひみつ3 基板の地下。(右側)

🕵「Joy-Con2 コンピューター」の
ひみつクイズ

Joy-Con2には 実は何が入っているでしょう?

コンピューター

Joy-Con2の加速度センサーを使えば分かるのは 次のうちどれでしょう?

下がどっちなのか

Joy-Con2のジャイロセンサーを使うと Joy-Con2の何が分かるでしょう?

どっちにどれくらい回したか

🕵「Joy-Con2」のひみつクイズ1

Joy-Con2が大きくなっても使いにくくならないよう どんな工夫をしているでしょう?

指が届きやすいようにL/Rボタンを長くした

Lボタン Rボタンのどこを押しても手ごたえがあるよう どんな工夫をしているでしょう?

軸を2個にした

Joy-Con2に新しく追加された ゲームチャット用のボタンの名前は何でしょう?

Cボタン

🕵「HD振動2」のひみつクイズ3

HD振動2の磁石にたくさんあるのは 次のうちどれでしょう?

N極とS極

Joy-Con2のボタンと部品を両面テープでくっつけるのは 振動でボタンがどうなるのを防ぐためでしょう?

まわりとぶつかるのを防ぐ

むかしの任天堂は 写真のような「振動する何」を作っていたでしょう?

ゲームソフト

5. おとしもの

エリアDの落とし物「ボウシ」「基盤の中央下」に落ちている。拾ったら「インフォメーションセンター」まで届けておこう!

スポンサーリンク
著作権者様

©Nintendo

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

😉 ご質問はお気軽に♪

コメントする

CAPTCHA


攻略チャート/入手可能アイテム